2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
C# 14 の情報を振り返る その9 / C# 14 (.NET 10 世代の C# ) partial イベントとコンストラクター / partial-events-and-constructors
C# 14 (.NET 10 世代の C# ) の機能、partial イベントとコンストラクター / partial-events-and-constructors を見てみます。 ■ これまでは partial でイベント、コンストラクタの宣言と実装を分けられませんでした。 ■ これからは partial でイベント、コ…
C# 14 (.NET 10 世代の C# ) の機能、修飾子を使用した単純なラムダ パラメーター / modifiers-on-simple-lambda-parameters を見てみます。 ■ これまでは ラムダ式のパラメーター指定で、ref/in/out などで修飾されているパラメーターの型は省略することが…
C# 14 (.NET 10 世代の C# ) の機能、field キーワード / field-backed-properties を見てみます。 ■ これまでは プロパティの値を getter または setter で加工したい場合、自身でバッキングフィールドを作成していました。 ■ これからは field キーワード…
C# 14 (.NET 10 世代の C# ) の機能、暗黙的なスパン変換 / implicit-span-conversions を見てみます。 ■ これまでは 配列を Span で受ける拡張メソッドを作成できませんでした。 ■ これからは 配列を Span で受ける拡張メソッドを作成できます。 ■ コードで…
C# 14 (.NET 10 世代の C# ) の機能、バインドされていないジェネリック型と nameof / unbound-generic-support-for-nameof を見てみます。 ■ これまでは ジェネリクス型を nameof をする際には、型パラメータを指定する必要がありました。 ■ これからは 型…
ある時、iPhone で新しいアプリをインストールして使っていると 現在 iCloud が使用できない状態になっています。iCloud の設定を確認してください。 というエラーが出ました。 タイミングとしては、セーブデータを iCloud に保存する? クラウドセーブ機能…
.NET 10 も Preview 6 まで来ています。C# 14 についてもいろいろと試せるので、これまでのリリースを振り返ってみたいと思います。 ■ 前回の記事 rksoftware.hatenablog.com 前回はこれまでの .C# の機能ごとのリンクまで掘ってみました。その際は機能名に…
.NET 10 も Preview 6 まで来ています。C# 14 についてもいろいろと試せるので、これまでのリリースを振り返ってみたいと思います。 ■ 前回の記事 rksoftware.hatenablog.com 前回はこれまでの .NET 10 の Preview のリリース毎の C# アップデートページへの…
.NET 10 も Preview 6 まで来ています。C# 14 についてもいろいろと試せるので、これまでのリリースを振り返ってみたいと思います。 ■ 前回の記事 rksoftware.hatenablog.com 前回はこれまでの .NET 10 のリリースノート記事へのリンクを列挙したので、今回…
.NET 10 も Preview 6 まで来ています。C# 14 についてもいろいろと試せるので、これまでのリリースを振り返ってみたいと思います。 今回は初回ということで、これまでの。.NET 10 のリリースノート記事へのリンクを列挙。 次回は中身を見てみたいと思います…
今更ながら Micsosoft Build 2025 を追います。 まずは公式サイト。 news.microsoft.com ただ、このサイト見てもあまり情報は見つからず。キーノートの動画へのリンクばかりで、個別のセッションは別のところから探したほうがよさそうです。 情報のサマリ。…