rksoftware

Visual Studio とか C# とかが好きです

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

C# 13 を試す 新しいロックオブジェクト

C# 13 の 新しいロックオブジェクト を試してみます。 元ネタはこちら learn.microsoft.com System.Threading.Lock というクラスが追加されたようですね。 いくつか機能はあるようですが、使い方はこんな感じのようです。ここでは 2 種類の使い方を書いてい…

トップバリュのそうめんおいしい! トップバリュのそうめんおいしい! 次点は損保乃糸

民意です。 トップバリュのそうめん美味しいよ— mishizaki (@mishi_cs) 2024年5月23日 ちなみに投稿してしばらくは「美味しいよ」と「損保乃糸」ばかりだったのに終盤で急激に「揖保乃糸」が追い上げてきました。いつもの X ですね。 期間がもっと長かったら…

C# 13 を試す 新しいエスケープ シーケンス

C# 13 の 新しいエスケープ シーケンス を試してみます。 元ネタはこちら learn.microsoft.com そもそもの元の機能を使ったことがないですね、この機能。 // 背景色、文字色、文字修飾などいろいろとできる Console.WriteLine("\u001b[46m\u001b[35mしあん\u…

C# 13 を試す 暗黙的なインデックス アクセス

C# 13 の 暗黙的なインデックス アクセス を試してみます。 元ネタはこちら learn.microsoft.com オブジェクト初期化子の中で末尾からのインデックスが使えるということです。 // .csproj に <LangVersion>Preview</LangVersion> がないと // CS8652 機能 '暗黙的なインデクサー初期化子…

C# 13 の新機能を試す params その2

C# 13 でパワーアップする params を試してみました。 rksoftware.hatenablog.com しかし、いろいろと気になるところがある......そう思っていますね。いいでしょう試してみましょう。 C.M(1, 2); // 1:Int32[] => 1,2 C.M('a', 'b'); // 3:List`1 => a,b C.…

C# 13 の新機能を試す params

params がパワーアップしました。 M2(1, 2); M3(1, 2); static void M1(params inに t[] a) { } // これができるようになった // .csproj に <LangVersion>Preview</LangVersion> と足さないとエラー // CS8652 機能 'params コレクション' は現在、プレビュー段階であり、*サポートされ…

Build のセッションを探そう その3

表形式にしてみました。 .NET C# form Running .NET on the NES https://build.microsoft.com/en-US/sessions/0a4b8c8c-bd24-4e77-8df9-0b2e1190c453?source=sessions .NET WPF WinUI Navigating Win32 App Development with WinUI and WPF https://build.mi…

Build のセッションを探そう その2

とりあえず絞り込んで観ようかと思うセッションのメモです。 レコーディングなしと AI はきってみました。 .NET C# form https://build.microsoft.com/en-US/sessions/0a4b8c8c-bd24-4e77-8df9-0b2e1190c453?source=sessions Running .NET on the NES .NET W…

Build のセッションを探そう その1

Build のセッション、皆さんなに観るか決めましたか? 私はまだセッションリストも確認してません。 というわけでセッションを確認し始めます。ブログをどの端末からでも編集できるメモにした完全な自分用メモです。 セッションの検索はこちら。 セッション…

rebase でコンフリクトを解消する

git で本家のブランチとコンフリクトして Pull Request ができないこと、よくあると思います。 その際に rebase でコンフリクトを解消する方法があるようです。 ■ コンフリクトして PR ができない様子 ここでは feature0001 から枝分かれした feature0002 の…

コミット履歴が恥ずかしい。でも GitHub で PR 出したい! メモ

自分のコミット履歴が恥ずかしい、でも C# Tokyo のお題にチャレンジして PR したい! そう考えていますね。 大丈夫です、コミット履歴などきれいにする必要はありません。何なら既存を破壊するような PR を出しても大丈夫です! 最後に整っていればそれでよ…

Visual Studio の 17.9.7 がリリースされました

Visual Studio のアップデート 17.9.7 がリリースされました。 今回の更新はセキュリティの対策があります。すぐにアップデートしましょう。 更新内容 ■ 機能の追加 追加ではないですが、Xamarin と Xamarin Profiler インストーラーがサポート外になるよう…

PowerShell で .NET のコンソールアプリにダブルクォーテーションを引数で渡す

PowerShell で .NET のコンソールアプリにダブルクォーテーションを引数で渡す。意外と難しいです。 ■ 結論 .\ConsoleApp1.exe \`" です。 ■ 内容 " は PowerShell で引数として書く場合に ` によるエスケープが必要です。その後、.NET のコンソールアプリで…

.NET のライブラリ作成時のターゲットフレームワークについて

■ 結論1 こんな感じでしょうか。 .NET Framework 派にも使ってもらいたい場合。 <Project Sdk="Microsoft.NET.Sdk"> <PropertyGroup> <TargetFrameworks>netstandard2.0</TargetFrameworks> <LangVersion>12.0</LangVersion> <ImplicitUsings>enable</ImplicitUsings> <Nullable>enable</Nullable> </PropertyGroup> </Project> ■ 結論2 こんな感じでしょうか。 .NET…

きのこ vs たけのこ vs アルフォート意外な結果に

正直もっとアルフォートが強いと思っていました。 民意— mishizaki (@mishi_cs) 2024年4月30日 ■ いかがでしたか? いかがでしたか?

衝撃の事実! IT エンジニアは風呂に入る!

IT エンジニアは風呂に入らないと言われています。しかし実際にはどうなのでしょうか? IT エンジニアはなぜ風呂に入らないのか— mishizaki (@mishi_cs) 2024年4月29日 なんと、8 割の IT エンジニアが実際には風呂に入るという結果に。 IT エンジニアは風呂…