rksoftware

Visual Studio とか C# とかが好きです

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Power Automate を始める際に最初に学ぶ 10 のこと

■ 最初に学ぶこと どんなものを学習するにしても、最初に知っておくことは多数あります。Power Automate でもそれは変わりません。Power Automate は既に普通に使われていますが、これから始める方に向けた情報についてはしかし、まだまだこれからのプロダク…

Power Automate で四捨五入

■ Power Automate で四捨五入 Power Automate には四捨五入を行ってくれる関数がありません。 そこで、多くの方がいろいろと頑張っているようです。軽く調べてみたら主流はどうも次のような感じみたいです。 ※この記事では簡略化のため、整数に四捨五入する…

C# 11 で Generic な算術演算を作る

C#

C# 11 で 「 ジェネリック型数値演算のサポート 」 という新機能が追加されました。その中の 「 インターフェイスの static virtual メンバー 」 を書いて試してみたいと思います。 rksoftware.hatenablog.com // Console.WriteLine(new SValue1(10) + new S…

C# 2.0 以降の新機能概要まとめ (C# 11.0)

C#

C# 2.0 以降の新機能の名前と公式ガイドページへのリンクをまとめました。(C# 11.0) ■ C# 11.0 での新機能 ・ファイル スコープ型 https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/keywords/file 型を修飾子 file で定義することで、同…

Power Automate 条件を快適に設定する方法

Power Automate に限らずたいていのものはコードで管理することがベストプラクティスです。 条件も例外ではありません。 条件 ■ 結論 右辺に全部書きます。 左辺に true と書いて右辺に真偽値を返す式を書きます。 これで、式ですべてを表現できるので非常に…

Power Automate アレイのフィルター処理を快適に設定する方法の余談 - 条件の場合

以前に Power Automate アレイのフィルター処理を快適に設定する方法 の記事を書きました。 この記事の内容、条件 にも使えるのでは? と思うかもしれません。私は発見したときにあの非常に設定が困難な 条件 でも使えたらかなりの生産性 UP ! と思い、急い…

Power Automate アレイのフィルター処理を快適に設定する方法

Power Automate に限らずたいていのものはコードで管理することがベストプラクティスです。 アレイのフィルター処理も例外ではありません。 アレイのフィルター処理 ■ 結論 [ 詳細設定モードで編集 ] をクリックします。 これだけで、アレイのフィルター処理…

C# 11 の新機能を確認「 ジェネリック型数値演算のサポート - 符号なし右シフト演算子 」

C#

C# 11 の新機能を確認しています。目次は次の記事です。 rksoftware.hatenablog.com 今回は 「 ジェネリック型数値演算のサポート - 符号なし右シフト演算子 」。公式 Learn の記事は次です。 learn.microsoft.com 新しい右シフト演算子 >>> ができました。 …

C# 11 の新機能を確認「 ジェネリック型数値演算のサポート - 緩和されたシフト演算子 」

C#

C# 11 の新機能を確認しています。目次は次の記事です。 rksoftware.hatenablog.com 今回は 「 ジェネリック型数値演算のサポート - 緩和されたシフト演算子 」。公式 Learn の記事は次です。 learn.microsoft.com シフト演算子のオーバーロードをする際に、…

C# 11 の新機能を確認「 ジェネリック型数値演算のサポート - ユーザー定義の checked 演算子 」

C#

C# 11 の新機能を確認しています。目次は次の記事です。 rksoftware.hatenablog.com 今回は 「 ジェネリック型数値演算のサポート - ユーザー定義の checked 演算子 」。公式 Learn の記事は次です。 learn.microsoft.com 演算子のオーバーロードをする際に…

C# 11 の新機能を確認「 ジェネリック型数値演算のサポート - インターフェイスの static virtual メンバー 」

C#

C# 11 の新機能を確認しています。目次は次の記事です。 rksoftware.hatenablog.com 今回は 「 ジェネリック型数値演算のサポート - インターフェイスの static virtual メンバー 」。公式 Learn の記事は次です。 learn.microsoft.com インターフェイスに s…

平日夜の Power Platform 2022/12/08 を開催しました。

平日夜の Power Platform 2022/12/08 を開催しました。 citizendev-on-weekdays.connpass.com ■ 今回学んだこと 前回学んだ Power Platform の学習を始めるための環境として準備した Power Apps の開発者プラン、Microsoft 365 の開発者プログラムを実際に使…

C# 11 の新機能を確認「 ref フィールドと scoped ref 」

C#

C# 11 の新機能を確認しています。目次は次の記事です。 rksoftware.hatenablog.com 今回は 「 ref フィールドと scoped ref 」。公式 Learn の記事は次です。 「 ref フィールド 」について learn.microsoft.com 「 C# 11 以降では、ref struct に ref フィ…

C# 11 の新機能を確認「 auto-default 構造体」

C#

C# 11 の新機能を確認しています。目次は次の記事です。 rksoftware.hatenablog.com 今回は 「 auto-default 構造体 」。公式 Learn の記事は次です。 learn.microsoft.com 「 C# 11 以降では、構造体に初期化されていないフィールドがある場合、~ 」 から…

C# 11 の新機能を確認「 "警告ウェーブ 7" 」

C#

C# 11 の新機能を確認しています。目次は次の記事です。 rksoftware.hatenablog.com 今回は 「 "警告ウェーブ 7" 」。公式 Learn の記事は次です。 learn.microsoft.com 新しい警告 ( warning ) が追加されました。型名がすべて英小文字だと警告になります。…

C# 11 の新機能を確認「 改善された、メソッド グループからデリゲートへの変換 」

C#

C# 11 の新機能を確認しています。目次は次の記事です。 rksoftware.hatenablog.com 今回は 「 改善された、メソッド グループからデリゲートへの変換 」。公式 Learn の記事は C# 11 の新機能の記事しか見つけることができませんでした。 この機能、説明を…

C# 11 の新機能を確認「 string 定数での Span<char> のパターン マッチ 」

C#

C# 11 の新機能を確認しています。目次は次の記事です。 rksoftware.hatenablog.com 今回は 「 string 定数での Span<vhar> のパターン マッチ 」。公式 Learn の記事は次です。 learn.microsoft.com 記載は 「 C# 11 以降では、次の例のように~ 」から始まる箇所</vhar>…

C# 11 の新機能を確認「数値 IntPtr 」

C#

C# 11 の新機能を確認しています。目次は次の記事です。 rksoftware.hatenablog.com 今回は 「 数値 IntPtr 」。公式 Learn の記事は次です。 learn.microsoft.com nint が System.IntPtr の、 nuint が System.UIntPtr のそれぞれエイリアスになったようで…

C# 11 の新機能を確認「 汎用属性 」

C#

C# 11 の新機能を確認しています。目次は次の記事です。 rksoftware.hatenablog.com 今回は 「 汎用属性 」。公式 Learn の記事は C# 11 の新機能のページにしか見つけられませんでした。 この新機能日本語よりも英語の名前の方が分かりやすいと思います。「…

C# 11 の新機能を確認「 リスト パターン 」

C#

C# 11 の新機能を確認しています。目次は次の記事です。 rksoftware.hatenablog.com 今回は 「 リスト パターン 」。公式 Learn の記事は次です。 learn.microsoft.com これは、公式 Learn をさらっと見るだけで特に気になる点は深掘りはしなくても十分把握…

C# 11 の新機能を確認「 未加工の文字リテラル 」

C#

C# 11 の新機能を確認しています。目次は次の記事です。 rksoftware.hatenablog.com 今回は 「 未加工の文字リテラル 」。公式 Learn の記事は次です。 機能を表す言葉が 未加工の文字リテラル で機能名が 生文字列リテラル のようです。両方の言葉を覚えて…

平日夜の Power Platform 2022/12/01 を開催しました。

平日夜の Power Platform 2022/12/01 を開催しました。 citizendev-on-weekdays.connpass.com ■ 今回学んだこと 前回学んだ Power Platform の学習を始めるための環境として準備した Power Apps の開発者プラン、Microsoft 365 の開発者プログラムを実際に使…