rksoftware

Visual Studio とか C# とかが好きです

C# 12 の新機能 まとめ

そろそろ C# 12 の時期なので予習を始めなければなりません。
そこで一通り機能を確認してました。

参照情報

learn.microsoft.com

プライマリ コンストラクター

インスタンス コンストラクター - C# | Microsoft Learn
クラスの型名の後ろに引数を書くとその引数をもつプライマリなコンストラクターが作成される。
以前から record で使えていましたが、C# 12 からは普通の class でも使えるようになった。ただし少し挙動が違う。

Console.WriteLine(new Test("saitama1").Name);  // こういう風に使える
// Console.WriteLine(new Test().Name);         // これは書けない 引数無しのコンストラクタは存在しない
// Console.WriteLine(new Test("saitama3").name);  // これは書けない 引数はプロパティにならない
Console.WriteLine(new TestNoArg().Name);       // 他のコンストラクター
Console.WriteLine(new TestRecord("saitama5").Name);
Console.WriteLine(new TestRecord("saitama6").name);   // record では引数はプロパティになる

// C# 12 の新機能
class Test(string name)  // 文字列一つを引数にとるコンストラクタ
{
    public string Name => name; // クラス内でプライマリ コンストラクタの引数が参照できる
}

// プライマリ コンストラクターの他にコンストラクターを作る場合は、this(...) でプライマリ コンストラクターを呼ぶ
class TestNoArg(string name)
{
    public TestNoArg() : this("saitama4") {; }   // 他のコンストラクターを作る場合は、this(...) でプライマリ コンストラクターを呼ぶ
    public string Name => name;
}

// record では以前から使えた
record TestRecord(string name)
{
    public string Name => name;
}

コレクション式

コレクション式 (コレクション リテラル) - C# | Microsoft Learn
コレクションの作成に new がいらなくなった。
コレクションの各要素を要素に持つコレクションを作成できるようになった。

{
    int[] a = [1, 2];           // こう書けるようになった
    int[] b = new[] { 3, 4 };   // これまではこう

    int[] c = [.. a, .. b];     // コレクションの各要素を要素に持つコレクション
    Console.WriteLine($"{c[0]}, {c[1]}, {c[2]}, {c[3]}");   // 1, 2, 3, 4
}
{ // List<T> でも OK
    List<int> a = [1, 2];           // こう書けるようになった
    List<int> b = new (){ 3, 4 };   // これまではこう

    List<int> c = [.. a, .. b];     // コレクションの各要素を要素に持つコレクション
    Console.WriteLine($"{c[0]}, {c[1]}, {c[2]}, {c[3]}");   // 1, 2, 3, 4
}

既定のラムダ パラメーター

ラムダ式 - ラムダ式と匿名関数 - C# | Microsoft Learn
default 値を持つ (省略可能な引数をもつ) ラムダ式が書ける。

var lambda1 = (int a, int b = 1) => a + b;  // 省略可能な引数を持つラムダ式が書ける
Console.WriteLine(lambda1(2));
Console.WriteLine(lambda1(2, 3));

Function lambda2 = (int a, int b = 1) => a + b; // delegate で型を書くことも
Console.WriteLine(lambda2(3));
Console.WriteLine(lambda2(3, 4));

public delegate int Function(int a, int b = 1);

任意の型の別名設定

using ディレクティブ - C# リファレンス - C# | Microsoft Learn
これまで using 別名設定ができなかった型が using 別名設定できるようになった。
unsafe な型もできるらしいですが、unsafe キーワードと using 別名設定の組み合わせのコードの書き方が思う付かず unsafe は試せていません。

using A = System.String;        // これまでもできていた別名の作成
using B = (string a, string b); // タプルの別名を作成できるようになった
using C = string[];             // 配列も

A a = "saitama";
B b = ("gunma", "ibaraki");
C c = ["chiba", "tochigi"];

Console.WriteLine($"{a}, {b.a}, {b.b}, {c[0]}, {c[1]}");    // saitama, gunma, ibaraki, chiba, tochigi

インライン配列

構造体型 - C# リファレンス - C# | Microsoft Learn
N 個の要素を持つ構造体を作れる。配列のように添え字アクセスできる。
配列と違って Linq が使えない。System.Span に代入できる。

using System.Reflection;

var buffer = new Buffer();
// 配列のように添え字アクセス可能
for (int i = 0; i < 10; ++i) buffer[i] = i;
foreach (var i in buffer) Console.WriteLine(i);

// サイズ
unsafe { Console.WriteLine(sizeof(Buffer)); Console.WriteLine(sizeof(Buffer20)); }  // 40 80

// 長さを取得
// 型 Buffer の長さは 10 です
// 型 Buffer20 の長さは 20 です
Console.WriteLine($"型 {typeof(Buffer)} の長さは {((System.Runtime.CompilerServices.InlineArrayAttribute?)typeof(Buffer).GetCustomAttribute(typeof(System.Runtime.CompilerServices.InlineArrayAttribute)))?.Length} です");
Console.WriteLine($"型 {typeof(Buffer20)} の長さは {((System.Runtime.CompilerServices.InlineArrayAttribute?)typeof(Buffer20).GetCustomAttribute(typeof(System.Runtime.CompilerServices.InlineArrayAttribute)))?.Length} です");

// System.Linq.Enumerable.Select(buffer, i => Console.WriteLine());  // これはできない。IEnumerable<T> を実装していない


// Span<T> に代入可能
System.Span<int> span = buffer;
// System.Span<int> span2 = new Buffer();  // これはエラー「 エラー CS9164 式は割り当て可能な変数ではないため、'Span<int>' に変換できません 」
Buffer20 b20 = new();
System.ReadOnlySpan<int> rospan = b20;
Console.WriteLine($"型 {typeof(Buffer)} の長さは {span.Length} です");      // 型 Buffer の長さは 10 です
Console.WriteLine($"型 {typeof(Buffer20)} の長さは {rospan.Length} です");  // 型 Buffer20 の長さは 20 です



// インライン配列の宣言
[System.Runtime.CompilerServices.InlineArray(10)]
public struct Buffer
{
    private int _firstElement;
}

[System.Runtime.CompilerServices.InlineArray(20)]
public struct Buffer20
{
    private int _firstElement;
}

インターセプター

roslyn/docs/features/interceptors.md at main · dotnet/roslyn · GitHub
実験的機能という意味でのプレビュー機能。実践ではまだ使用が推奨されない。
メソッド呼び出しを別のメソッドに置き換える機能。使用時には .csproj に <Features>InterceptorsPreview</Features> 要素を追加する必要がある。

<Project Sdk="Microsoft.NET.Sdk">

  <PropertyGroup>
    <OutputType>Exe</OutputType>
    <TargetFramework>net8.0</TargetFramework>
    <ImplicitUsings>enable</ImplicitUsings>
    <Nullable>enable</Nullable>
    <Features>InterceptorsPreview</Features>
  </PropertyGroup>

</Project>

また、使用の際に必要となる System.Runtime.CompilerServices.InterceptsLocationAttribute 属性が見つからずエラーになるので、使用時に属性を作ります。※この方法が正しいのか分かりませんが......
エラー CS0246 型または名前空間の名前 'InterceptsLocationAttribute' が見つかりませんでした (using ディレクティブまたはアセンブリ参照が指定されていることを確認してください)
エラー CS0246 型または名前空間の名前 'InterceptsLocation' が見つかりませんでした (using ディレクティブまたはアセンブリ参照が指定されていることを確認してください)

namespace System.Runtime.CompilerServices
{
    sealed class InterceptsLocationAttribute(string filePath, int line, int character) : Attribute { }
}

実際の動作確認コードは次のようになる。

Class c = new() { Name = "Tokai" };
c.Method("Saitama");    // Method::Name = Tokai, param = Saitama
c.Method("Gunma");      // Interceptor1::Name = Tokai, param = Gunma
c.Method("Ibaraki");    // Interceptor2::Name = Tokai, param = Ibaraki

class Class
{
    public string Name { get; set; }
    public void Method(string param) => Console.WriteLine($"Method :: Name = {Name}, param = {param}");
}


// インターセプター
static class Interceptor
{
    // Program.cs の中の 3 行目、3 文字目から始まるメソッド呼び出し ( Method("Gunma") ) を置き換える
    // this 引数はメソッドの所属するオブジェクト、第 2 引数は置き換え元のメソッドの引数
    [System.Runtime.CompilerServices.InterceptsLocation(@"C:\Sample\cs12\ConsoleAppVSPreview\ConsoleAppVSPreview\Program.cs", line: 3, character: 3)] // refers to the call at (L1, C1)
    public static void InterceptorMethod1(this Class c, string param) => Console.WriteLine($"Interceptor1 :: Name = {c.Name}, param = {param}");

    // Program.cs の中の 4 行目、3 文字目から始まるメソッド呼び出し ( Method("Ibaraki") ) を置き換える
    [System.Runtime.CompilerServices.InterceptsLocation(@"C:\Sample\cs12\ConsoleAppVSPreview\ConsoleAppVSPreview\Program.cs", line: 4, character: 3)] // refers to the call at (L2, C2)
    public static void InterceptorMethod2(this Class c, string param) => Console.WriteLine($"Interceptor2 :: Name = {c.Name}, param = {param}");
}

namespace System.Runtime.CompilerServices
{
    sealed class InterceptsLocationAttribute(string filePath, int line, int character) : Attribute { }
}

■ C# 12!

C# 12、かなり良い感じです。C# って本当に素晴らしいですね!!